| 
       
        
       
      ◆「別所虚空蔵尊祭礼と雪灯篭2008」開催概要 
       
      
              
          
            | 事業形態 | 
            イベント参加事業 | 
           
          
            | 日時 | 
            <別所虚空蔵尊祭礼>2008年2月12日(火)、13日(水) 
            ※商店街でのイベントは12日の午後3時〜午後9時まで 
            【終了いたしました】 
            <2008年イベント模様> 
             別所虚空蔵尊祭礼と雪灯篭2008当日の写真など 
             | 
                 
                
            | 場所 | 
            村松駅前〜別所虚空蔵尊 | 
                 
                
            | イベント内容 | 
            別所虚空蔵尊祭礼に伴い、参拝者の足元を照らす目的で始まった灯りのイベントです。 
            主催は別所有志会で、別所地区の雪灯りを担当、寺町地区は寺町不朽会、駅前通りは商工会青年部が行い、商店街地区は各商店街と村松AKINAIプロジェクトが、イベントによる盛り上げを企画しています。 
             
            〜昨年は少雪の為、竹灯篭でした。 
            【竹灯篭のある風景〜少雪に負けず届けた灯り〜】 
             
             
            
              
                
                  
            【別所有志会の事業予定】 
                  ◎「手打ちそば」や「笹団子」の販売 
              場所:別所地区 
              日時:未定 
              ※その他、虚空蔵尊付近には、露店もたちならびます。 | 
                 
              
             
             
             
            
              
                
                  
            【村松AKINAIプロジェクトの事業予定】 
                  ◎ペットボトル灯篭の展示(市民参加!) 
              場所 : 学校町付近の空き店舗前 
              日時 : 12日、午後5時〜午後9時ごろまで 
              内容 : 子供たちや一般参加の、市民が作成したオリジナル 
                   ペットボトルの灯篭の展示 
             
                  ◎おいしいエリア(飲食販売) 
              場所 : 中央商店街、ヤオゲン様前 
              日時 : 12日、午後3時〜午後9時ごろまで 
              内容 : 心と体が暖まる!「村松黄金汁」「やきそば」などの販売。 | 
                 
              
             
             
             
             | 
           
        
       
       
       |