【城下町村松 端午の節句まつり〜古の風に吹かれ、たなびく幟旗〜】 |
 
【古の風に吹かれ、たなびく幟旗】
昨年までは上町商店街主催で行なわれていた「幟旗イベント」を今年は「村松AKINAIプロジェクト」が開催しました。
各商店街の理解と協力を得て、盛大に開催することが出来ました。ご指導、ご協力下さりました方々に感謝申し上げます。
|

幟旗の竿を立てています。(長いもので10m以上) |

端午の節句まつり開催の挨拶。 |

成年部による餅つき。 |

子供たちも餅をつきました。 |

兄弟?でつきます。 |

友達とつきます。 |

気合入れて「ヨイショ〜ッ!」 |

子供たちも、初めての餅つきに大興奮! |

大盛況の餅つきでした。 |

上町のご婦人方にお手伝い頂き助かりました。 |

餅を食べながら満面の笑でピース! |

青年部の「駄菓子コーナー」 |

青年部の「金魚すくい」 |

沢山の子供達がチャレンジ! |

ハイ!どーぞ! |

「葉南歩」 |

「おもちゃのはた」 |

古着「安古屋」 |

ガラス工房 |

木工アート「木仙」 |

地場産の山菜販売「黄金の里会館」 |

ネイルアートコーナー |

女性部の協力を得た「オープンカフェ」 |

オープンカフェには地元の菓子も販売。 |
 
イケメンマスターとくつろぐジョン。 |

女性部の皆さんありがとう御座いました。 |

端午の節句は子供達のお祭です。 |

ちょっと一息「飲食ブース」 |

「トリコロール」 |

「能代屋」 |

珍肉「金パリ」 |

小学生の作品「創作ミニ幟旗展示」 |

優秀20作品は実際の幟に致しました。 |

お城の会による「村松歴史ガイド」 |

貴重な資料が展示されています。 |

お手製のアルビ兜と直江兼継の兜。 |

LOVE-ISMのダンスパフォーマンス。 |

着物でパフォーマンス。 |

バルーンアート会場。 |

クイズに正解して風船のプレゼント! |

きそって手を上げます。 |

ピンクのウサギ、もらって良かったね。 |
 
イベントに大満足の人たち。 |

ココは何の人だかり?! |

寺尾マジッククラブの手品でした。 |

村松出身のマジシャン「落合さん」 |

勇壮な幟旗 |

村松の町並みにフィットします。 |

城下町の文化を大切にして行きたいですね。 |

雲に突き刺さる様にたなびく。 |

古の風に吹かれたなびく幟旗、また来年! |
城下町村松 端午の節句まつり2007開催概要
|